製造業様必見!不良を出さない仕組みづくりに向けて|システム構築やトータルソリューションをお探しなら、日立ソリューションズにお問い合わせください。
日時 | 2021年2月24日 (水) 14:00~14:50 |
---|---|
場所 |
【00テンプレ】〒108-0075
|
定員 | 50人 |
日時 |
2021年2月24日 (水) 14:00~14:50 |
---|---|
定員 |
50人 |
主催 |
株式会社日立ソリューションズ |
共催 |
ビジネスエンジニアリング株式会社、株式会社日立製作所 |
対象 |
製造業 |
費用 |
無料 |
14:00~ |
ご挨拶
株式会社日立ソリューションズ |
14:05~ |
設計ルールのデジタル化&チェックで設計の属人化を防ぐ!
~気付き支援CADシステム~ 設計者の方々は、様々な設計要件を意識しながら設計されていると思います。3DCADで作成されたモデルに考慮漏れやミスが後工程で見つかると手戻りになり大きな工数のロスとなります。そうならない為に設計ルールをデジタル化し設計者で手軽にチェックできる形でDBに蓄積。若手設計者でも、経験の長い設計者と同様の品質を確保できるようになります。 また、設計ルールは、製造設備や加工要件、材質などにより変化します。それぞれの条件に沿ったルールを都度更新し、ブラッシュアップし続けることで新しいルールにも対応できるようになります。 株式会社日立製作所 エンタープライズソリューション事業部 産業デジタルソリューション開発本部 |
14:30~ | モノづくりデータの徹底活用 ~設計部門で製造実績(4M)データを活用する~ 日々発生する膨大な実績データを使い、製品QCD向上に有効な新たな洞察を得たい。このような声を多くのお客様から頂戴します。 本セッションでは、サプライチェーンで発生した製造実績データを設計部門へフィードバックし、設計基準(ルール)策定などに徹底活用するアイデアを、mcframe PLM EM-Bridgeでのユースケース、動画を用いてわかり易くご紹介いたします。 ビジネスエンジニアリング株式会社 デジタルソリューション推進部 若林 賢 氏 |
14:50 | 終了予定 |
セミナーに関するご質問などお問い合わせください。