[Webセミナー] ニューノーマルな働き方を支援!「電子化」のポイント解説(2)|システム構築やトータルソリューションをお探しなら、日立ソリューションズにお問い合わせください。
日時 | 2020年9月11日 (金) 14:00~15:30 |
---|---|
場所 |
Web
|
定員 | 100人 |
日時 |
2020年9月11日 (金) 14:00~15:30 |
---|---|
場所 |
Web |
定員 |
100人 |
主催 |
株式会社日立ソリューションズ |
対象 |
電子帳簿保存法対応をご検討中のお客様、情報システム部門、経理部門、財務部門、総務部門など |
費用 |
無料 |
14:00~ |
「電子化」のハードルを乗り越えよう!(2)
「電子化」の進め方、電子帳簿保存法申請の仕方などを具体的に解説 国税局OBである袖山氏のセッション2回目は、法対応に向けた実践編です。 「すぐに「電子化」を実現したい」「電子帳簿保存法は理解したが、どう始めればいいかわからない」といったお客様からのお問い合わせがとても多いのが現状です。法対応を実現するためのステップや解決方法について、詳しく解説します。 SKJ総合税理士事務所所長・税理士 袖山 喜久造 氏 |
14:50~ | 統合的に法対応を推進! 1システムで実現、効率的に運用できる電子帳票システムをご紹介 電子帳簿保存法対応支援ソリューションの中核である「活文 Report Manager」は、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)の認証を取得した法的要件を満たし、適用申請時の手続きを簡略化できるメリットを持ったソリューションです。「電子化」を進める企業に有益な情報を関連ソリューションとともにご紹介します。 株式会社日立ソリューションズ ドキュメントマネジメントソリューション部 高橋 一光 |
15:10 | 質疑応答
「電子化」の取り組みにおける困りごとや聞きたいことなどありましたらご質問下さい。講演者から直接回答します。時間内にお答えできない場合は、後日回答とさせていただきます。また、アンケートへのご記入をお願いします。 |
15:30 | 終了予定 |
セミナーに関するご質問などお問い合わせください。