[Webセミナー]ニューノーマルな働き方を支援!「電子化」のポイント解説(1)|システム構築やトータルソリューションをお探しなら、日立ソリューションズにお問い合わせください。
日時 | 2020年8月21日 (金) 10:00~11:30 |
---|---|
場所 |
Web
|
定員 | 100人 |
日時 |
2020年8月21日 (金) 10:00~11:30 |
---|---|
場所 |
Web |
定員 |
100人 |
主催 |
株式会社日立ソリューションズ |
対象 |
電子帳簿保存法対応をご検討中のお客様、情報システム部門、経理部門、財務部門、総務部門など |
費用 |
無料 |
10:00~ |
「電子化」とは?
日立ソリューションズが考える「電子化」とご提案 企業において、テレワークの重要性が高まるとともに、「書類の電子化」が浮き彫りになっています。ただし、単に「電子化」すれば解決できるものではありません。本セッションでは、「電子化」とは何か、またどう進めていけばいいかなど、解決策を踏まえて「電子化」の取り組みについてご紹介します。 株式会社日立ソリューションズ ドキュメントマネジメントソリューション部 成田 丈夫 |
10:20~ |
「電子化」のハードルを乗り越えよう!(1)
税制面から見た「電子化」と電子帳簿保存法を最新情報踏まえて解説 「紙書類の電子化」を推進していく上で避けて通れないのは法対応です。“敷居が高い”と躊躇してしまっていないでしょうか?そのようなお客様に対して、ハードルを越えるための勘所や実践方法を、2回に渡って解説します。 1回目は、「電子化」の勘所を、最新の電子帳簿保存法を含めて詳しく解説します。 SKJ総合税理士事務所所長・税理士 袖山 喜久造 氏 |
11:10~ | 質疑応答
「電子化」の取り組みにおける困りごとや聞きたいことなどありましたらご質問下さい。講演者から直接回答します。時間内にお答えできない場合は、後日回答とさせていただきます。また、アンケートへのご記入をお願いします。 |
11:30 | 終了予定 |
セミナーに関するご質問などお問い合わせください。